ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そとみち
そとみち
◆富山県在住
◆2児の父
◆気持は永遠のアラサー
◆鮎釣りどっぷり
 ソルトもぼちぼち
 
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月19日

春の磯遊び(完)

鮎解禁しました、そとみちです


環境が変わってなかなか1日ガッツリできないですが、短時間釣行も含めて13日磯遊びしまして、

ヒラマサ2本、ガンド3本、、ラギ1本。


楽しく、美味しかった♪  

Posted by そとみち at 18:51Comments(2)ショアジギング

2016年04月23日

開幕

そとみちです。

2016年春シーズン


ひっそりと開幕してました。  

Posted by そとみち at 14:23Comments(0)ショアジギング

2015年12月28日

美味しいの釣れた

冬休みって何ですか?ガーンそとみちですパー



最果てロックショアの前に軽く寄り道。
サクッと時合いで4連発して、美味しいの確保ドキッ

思ったより引き心地もよくて楽しかったわ









 
で、ロックショアは予想より早く荒れだして、ほとんど竿振らせてもらえなかった。
悪あがきで磯マルやるも雷雷来て終了。


このままじゃ、納めれないなwww  


Posted by そとみち at 18:18Comments(0)エギングショアジギング

2015年11月23日

さいはてにて

今週ももじバンドのお世話になりました力こぶそとみちですパー

11月21日 珠洲


爆風、高波なんでロックショア諦めて朝から一人観光(笑)


さいはてにてロケ地














といいつつも、念のため持ってきていた磯マル準備して・・・

あっさり初磯マルゲット。


さらに自己新の74cmまで追加してやりました。



11月22日 珠洲



GTFCの仲間と石川の仲間とロックショア

釣れた人釣れない人、いろいろいたけど・・・満喫














そとみちは2ヒット2キャッチ



あー、楽しかった。

また春シーズンパーなわけなくチャンスがあればまた行くよ
  


Posted by そとみち at 16:13Comments(0)ショアジギング

2015年11月15日

もじバンド

そとみちです

着けたら釣れる噂のもじバンドを手に入れたので行ってきました最果てのお手軽磯

効果抜群

58の大きいフクラギと60のハイブリッド(??)

もう、もじさんに足向けて寝れんわ
  

Posted by そとみち at 09:16Comments(0)ショアジギング

2015年06月08日

磯遊びにて

そとみちですパー


心の故郷での磯遊び!家族を顧みず(笑)3週連続で青物エントリー。合計8回磯に入ったけどもヒラマサや鰤どころかフクラギすら釣れずに2015年春シーズン終了。












そんな中、波が高くて青物できなかったので、小松の漁師さんに磯マル教えてもらってランガンすること2日目!サラシの中から喰ってくれた磯シーバス!

これで海が荒れてもできる釣りができたって思って写真撮ってリリース。

ちょっと離れたとこで釣っていた漁師さんにLINEすると、”ヒラスズキすごいじゃないですか!”って。


えーーーーー!リリースしちゃった(泣)


奥能登の海と一緒に魚を追いかける仲間たち!また遊んでくださいね。


男気リリースじゃwww


かっこいいだろ(棒)

  


Posted by そとみち at 23:30Comments(0)ショアジギング

2015年05月09日

2015年春!能登遠征始動

パワースポットでパズドラのガチャ引いてきましたゲームコントローラーそとみちですパー

5月2日~6日 珠洲

今年もGWは家族で奥能登へ!ここで釣りすると癒されて、釣果なんか関係なくなっちゃいますね(笑)









天候に恵まれて、竿を振れない日はなかったんだけど、相当渋い感じ。

朝マズメ5回、夕マズメ3回の出撃で、フクラギ13本だけ・・・








まあ、美味しい外道が釣れたのが救いではあったのですが・・・










今回で一番の思い出は、メーター級のヒラマサが釣れた現場にいたこと。いやー、遠くで見てただけだけど、興奮しましたわ♪


やっぱ、能登の海には大きな夢がありますね

  


Posted by そとみち at 10:25Comments(0)ショアジギング

2015年04月08日

2015年春シーズン開幕

子供の成長って早いですねぴよこ3そとみちですパー



4月5日 聖地

週末は雨、風、濁りで、できる場所も魚種も限られる中、青物が始まった模様の聖地へ!


サイズはイマイチすぎるつばらぎゲットで2015年春シーズン開幕。





ゴッシーの方が数は多そうですが、聖地のゴッシーは食べるのが上手みたいで、リーダー切れのロストなしチョキ


わけあって新調したジグキャスター96Hは入魂したけども、オーバーパワーすぎて曲がんなかったし、磯シーバス兼用で追加購入検討やなシーッ

  


Posted by そとみち at 17:01Comments(0)ショアジギング

2015年01月12日

ボキッ

星稜やったねサッカーそとみちですパー

1月12日 中央部~東

GTFCの仲間と今年初(?)のショアジギング。どこも小さな群れが回遊しているようで、ポツリポツリな感じ。誰か釣れてから投げてるようじゃもう群れがさってるんで、投げ続けた人だけが釣れるハードな釣り。











そんな中、60gのジグフルキャストした時に
ボキッといっちゃいました。


お手軽価格で買った入門ロッドだったんだけど、買い替えは検討してたとはいえ、鰤もヒラマサも釣った愛用ロッド。できればこんな形でお別れはしたくなかったビックリ


さて、新たな相棒は何にしようかwww。



  


Posted by そとみち at 17:14Comments(2)ショアジギング

2014年12月29日

急遽能登へ

未だに仕事納まりませんダウンそとみちですパー

12月27日~28日 奥能登

もっちんに誘われて急遽能登へ!その前に夕マズメ~ちょっとだけヤリイカエギング。暗くなってから群れが入ったみたいで、噴射のプシューって音とビニール袋を開けるガサゴソって音がいたるところから聞こえて、釣れないそとみっちゃんには精神衛生上かなりよくない状態。

それでも30分位の時合の最後に奇跡的に良型1杯ゲットして、ヤリイカエギング嫌いにならなくてすみそう(笑)






で、本命のショアジギング。

ずっと荒れてたのもあって何の情報もないけど、いつものお手軽磯でトップからスタート。あっさり釣れたのはゴッシー!!その直前に黒タイツ氏がゴッシー釣ってたからテンション全く上がらず(笑)







その後もっちんがパターン発見してマネして釣らせてもらったフクラギ2本。

3人でフクラギ6本、ゴッシー2本。サイズは出なかったけど、みんなでワイワイやるジギングは楽しくいいですわニコニコ


これにて納竿(か?)

  


Posted by そとみち at 22:29Comments(0)エギングショアジギング