ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そとみち
そとみち
◆富山県在住
◆2児の父
◆気持は永遠のアラサー
◆鮎釣りどっぷり
 ソルトもぼちぼち
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月28日

釣れない君

自分で釣った鮎は自分で完食しましょうドキッそとみちですパー
自分で釣った鮎を完食できるくらい貧果ですwww

8月28日 11:30~17:30 庄川

13時には曳船には死んだ囮2匹
鼻オモリで沈めますが、無反応ウワーン

あきらめて今季初の囮をおかわり

粘りに粘って何とかツ抜け!
増水で流芯は場所によって垢ナシ

で、今日のパターンは流芯に立ってヘチ狙い
最後はなんとかツ抜けで終了。

どうやらそとみちだけ釣れない君だったみたいです。

本日の釣果:10尾、年計:530尾

疲れただけで、釣果がついてきませんw
  
タグ :鮎釣り


Posted by そとみち at 22:01Comments(6)鮎釣り

2011年08月27日

入れ掛りDVD2012

9月の3連休に仕事がはいってしまいましたガーンそとみちですパー

8月27日 12:00~15:30 庄川

関西電力より10時から30トンに減らすよ~ってお知らせがあったので
ゆっくり出撃で庄川行ってきました車

いつもの瀬に行くと(実はここしかしらない)、手前のゆるーい分流で虹色の竿と虹色の曳舟の方の撮影をやってました。
Gカラーの黒と赤の竿で後ろをチョロチョロしてみましたテヘッ

後ろが気になったのと風が強くて根掛り連発!
開始1時間は3キャッチ、1バレ、2根掛りロストとやばい感じ!

撮影が終わって集中できたのか、その後は1時間15尾のプチ入れ掛り
ちょっと荒い瀬に入れると18cm~21cmが遊んでくれますキラキラ

楽しかったのはこの1時間だけ、
終わってみれば4根掛りロスト、3キャッチミスで
20尾の他の時間は何やってたの・・・ピンクの星


本日の釣果:20尾 年計:520尾


竿出せただけでも幸せです(笑)!!




  


Posted by そとみち at 20:58Comments(0)鮎釣り

2011年08月25日

オモリチェンジャー

神通ダックダクでテンションガタ落ちウワーンそとみちですパー

かゆいところに手が届くタックルインジャパンの”オモリチェンジャー”
前回の宮川釣行で使ってみましたキラキラ
片手で交換ができるので、囮を泳がしながら次の錘を準備したり
使っていた錘を戻したりできて、かなり便利チョキ
今までの12ポンドの糸をYKKに結んだだけのよりは格段に使いやすくなりました。

ただ、立ち込んだ時の抵抗と流出が心配ブロークンハート

今週神通で試すはずだったのに・・・


もうホントーに雨いらないっす

  


Posted by そとみち at 21:06Comments(2)鮎釣り

2011年08月21日

25cm獲れず

ダイソー餌木にバイトしてしまいましたテヘッそとみちですパー

8月20日 7:30~14:30 宮川

予想以上の雨でシマノJCは早々と中止が決定。県内河川も微妙な感じなので、網解禁前の宮川に25cmの鮎求めて行ってきました。
8時に囮が変わってから30分で6匹のいいペースで掛りますが同じところで、2匹はきません。やっぱり魚影が薄いんかなぁダウン
写真は2匹混ざった24cmの錨肩の鮎ちゃんサカナ
今年も一番大きいと思われるやつをしっかりバラシテきました(泣)。瀬肩で掛って、下られたらバレルか高切れな場所で掛けて、かなり粘って耐えていたのですが・・・
瀬に入られて波にのまれていきました。
また、来年じゃー

本日の釣果:19尾 年計:500尾
  
タグ :鮎釣り宮川


Posted by そとみち at 17:50Comments(4)

2011年08月16日

楽しみって?

会社のPCからサクサクっと更新シーッそとみちですパー

アップ画像もないので自己最小サイズのアユカケ釣れちゃいました

8月11日 7:00~14:00 神通川
いい場所みつけて20cm級を11時までに35尾くらい
竿1本間隔で囲まれたので、大きく移動。
○○囮店の情報見てきたけど、1匹も釣れない・・・っていうおっちゃんがいたので元気な囮を2匹プレゼントしたんだけど、その後釣れたのだろうか?
皆さんの昼飯狙いの12時入川するも、小さいのがポツポツな感じで、イマイチ面白くないので終了パー

釣果:47尾 年計:453尾


8月13日 7:00~14:30 神通川
テスターさん2人と全国大会出場のトーナメンターさんに誘われての、ちょっと緊張なよそゆき釣行。
竿さばきとか、川の切り方やなどなど参考になることがたくさんありました

釣果:28尾 年計:481尾

最近はいろんな人のブログで考えさせられることがありました。
大会に参加することの意義だとか、ブログ自体の意義だとか、川でのトラブルのことや、ゴミの問題。
まあ、そとみち的には鮎釣りは趣味なので楽しくがモットー
キラキラ
ガッツリ釣りたいときもあれば、わいわいやりたい時もある。
ある程度の数へのこだわりは必要だけど過剰になると、いろんなことが楽しくなくなっていくような気がします。

ブログも掲示板もツイッターも楽しくなくなればやめちゃいます。
よくわかんないんで、今週末も川に出ます(爆)  


Posted by そとみち at 17:42Comments(0)鮎釣り

2011年08月12日

PCが…

PCが壊れたようなので、しばらくアップできなくなりそうです(>_<)
  

Posted by そとみち at 18:10Comments(0)

2011年08月10日

鮎茶漬け、鮎雑炊

りんご農家さんに遊びにいったら桃をたくさん貰いましたチョキそとみちですパー

GFGの懇親会でお持ち帰りさせていただいた焼いた鮎

茶漬けなるものを作ってみました食事

う~ん!
茶漬けのほうが好きです汗


更に翌日、鮎雑炊を作ってみたけど、冷蔵庫に卵がなく、鮎煮込み飯みたいな感じになってしまいました。ビジュアル的に・・・な感じだったので写真はなしです。


鮎は塩焼きにビールが一番です

  


Posted by そとみち at 17:55Comments(0)キャッチ&イート

2011年08月09日

鮎釣り大会

暑くてとけそうですテヘッそとみちですパー

8月7日 6:00~11:00 神通川

GFG富山の鮎釣り大会に呼んでいただきましたキラキラ
大会といってもわきあいあいのマッターリな感じ。
がまかつV5早瀬9mを借りてのよそ行きな釣り!だって自分のじゃない竿を折ったら嫌じゃないですか。流芯を外して、根掛かっても取りに入れるところばかりなので、サイズもいまいち。
掛かったら確実に獲れそうなとこにしか竿入れません(キリッ
せこく小さめの鮎ちゃんメインで実釣4時間で込み36尾な2位チョキ

午後からはBBQでさらにマッターリな5時間!
マッターリしすぎてアップ画像1枚も撮ってなかったので、本日の参加賞などなど!

いやV5早瀬、モーレツに欲しいです。これ持つと上手くなれる気がします(爆)

本日の釣果:34尾 年計:406尾


スタッフのみなさんありがとうございました。
来年は・・・
  


Posted by そとみち at 12:53Comments(0)鮎釣り

2011年08月08日

毎日14時にやってくる

まいどまいどの〆た後の写真にか撮ってません汗そとみちですパー

8月6日 6:30~14:00 神通川

何箇所か行きたいポイントがあったけど、今年結果のでているチョー無難なポイントへいくが、なんかピリッとしません!
一度だけ目印をぶっ飛ばすアタリがあったけど・・・かるーく竿をのされてバラシ
10:30までやるもポツポツな感じの16尾
まあ、さんざん毎日叩かれてるポイントなんで仕方ないですね。

上に行こうか下にいこうかと川原ドライブ90分www
ウロウロして着いた場所は車で3分ほどのポイント(爆)
小さいながらも2時間25尾チョキ

そして今日も定時出勤されました雷
稲光みるとダメですわ



そういえば最近、1箇所目は外してばかりw

本日の釣果:41尾 年計:372尾  


Posted by そとみち at 12:39Comments(0)鮎釣り

2011年08月04日

7月

ちょっと面白い写真がとれましたニコニコそとみちですパー

本文とは関係ないですが
お腹をすかせたカブトムシ君がぜりーの帽子を被ってました(笑)


7月 釣行回数11回

鮎    330尾
ウグイ 1か2尾


やっと本気出してきました!神通。


   
タグ :7月


Posted by そとみち at 12:40Comments(4)雑記