ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そとみち
そとみち
◆富山県在住
◆2児の父
◆気持は永遠のアラサー
◆鮎釣りどっぷり
 ソルトもぼちぼち
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月30日

大人の遊び道具

毎朝のラジオ体操を黙々とこなしていますぴよこ児童クラブのそとみちですパー

ついに
ずーと欲しかった、バーナーが我が家にやってきて、炉端大将に続く大事な遊び道具が増えました。

ただ、ただ、
嬉しいだけです\(◎o◎)/









 

 
これ、これ! 

烏賊の炙りやりたいのよね。

秋が楽しみハート  
タグ :バーナー


Posted by そとみち at 20:48Comments(6)雑記

2013年07月27日

青物爆釣\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今夜もダイオウイカに夢中イカの丸焼きそとみちファミリーですパー

7月27日 

観覧車の見える水族館で
鰤の泳ぎを30分ほど堪能しまして、

小学生3人ぴよこぴよこぴよこと予習十分で挑んだ





   
    

 青物決戦

サビキで豆アジとサバ、
大爆釣\(゜ロ\)(/ロ゜)/




サバもアジも青物!間違いナスwww

  


Posted by そとみち at 20:24Comments(2)その他釣り

2013年07月22日

さあ、どっちへ

ビジネスフォンの下僕なっております電話そとみちですパー

7月20日 7:00~17:00 神通川

ビジネスフォン鳴りまくり、挙句の果ては河原でノートパソコン広げて仕事しておりました。そこまでして釣りしなきゃいけないの?って突っ込まれそうですが・・・

1箇所目2時間7尾でサイズがイマイチなので大きく移動した先で声を掛けられたのがJINZOO横浜軍団(解散済www)で聞くと、JINZOOな面々が集合している模様。Q様に軽く挨拶してガタガタ瀬に突入するも局部で10連発意外はポツポツ。
お昼にスイカとトマトをご馳走になりまして、午後からはトイレ地獄(爆)最後に立ち込んでテトラ裏のタルミでマッキッキの良型入れ掛りで1時間残業しまして、JUST50ビキニ。

JINZOOの皆さん、お先に失礼しましたm(__)m

 7月21日 8:00~15:00 神通川

師匠と入川しまして、歩き倒して局部な入れ掛りP見つけてマッキッキーの良型8割の29ビキニ。午後からは好調な情報が飛び交うポイントに移動しまして、集中力ゼロなバラシまくりの雑な釣りして16ビキニ追加の45ビキニ。

20日の釣果:50
21日の釣果:45
本年の釣果:320


下流域の比較的好調な場所は魚が濃くてどこでもまあまあ釣れる感じ、もちろん人も多いですが。中流域以上は人が少なくてある程度動けて、局部を当てれば無茶かかりするけど、竿1本外せば・・・な感じ。
さあ、どっちへ行きます?ボクはもちろん・・・\(^o^)/  


Posted by そとみち at 19:10Comments(4)鮎釣り

2013年07月15日

お粗末な釣り

川でサイレンだけ聞いてかえってきましたダウンそとみちですパー

7月14日 8:00~14:00 神通川

必死に高水の川を切ってテクテク対岸の瀬まで歩いて竿出したところで土砂降り。最近はやりの行いが・・・ってやつですかね(笑)
30分ほどで若干の風が残っていますが、雨も止んだのでスタート。1歩前を丁寧に釣って10時ころまでに20チョイ。2歩前を釣ったらマッキッキ―の良型来たのが転落の始まり。
釣れないのに3歩前を求めて、負のスパイラルスタート(爆)。タモ脱出、根掛り、釣れても真っ白な12cm級などなど、舟の囮もだんだんカサカサのやつばかりになりまして、またまたお粗末な釣りをしてしまいました。

メンタル弱すぎ(泣)

本日の釣果:28
本年の釣果:225  


Posted by そとみち at 16:19Comments(2)鮎釣り

2013年07月14日

風を避けて

富山市民のソウルフード山川のアイスたべましたケーキそとみちですパー

7月13日 7:00~10:00 宮川

7mの風と土砂ぶり予報の神通を回避しまして、宮川に行きましたが、放水0トンな厳しい状況では、竿出しにくいポイントでポツポツ拾える程度。
3時間で11尾だけど、これ以上やっても好転しそうにもないので、撃沈覚悟で神通へ。










12時~15時30分 神通川

3列に並ぶ瀬の最前列をひと流ししまして、18cmまでをポロポロと29尾。返し抜き縛りで軟着水の練習しましたが、左岸立ちはまあまあできるようになりました(嬉)




本日の釣果:40
本年の釣果:197

鮎次郎君誕生日おめでとう。おかげ様で(略  


Posted by そとみち at 19:24Comments(0)鮎釣り

2013年07月07日

できてよかった。

久しぶりにプール行ってきましたスノーボードそとみちですパー

7月7日 8:30~14:00 宮川

神通水系、庄川、常願寺川、どこもダメだろうと思ってたんだけど、宮川の放水量が40tってことで、ダメもとで行ってきました










やっぱり駄目でした(>_<)


土日と竿出さないと仕事頑張れないので、できてよかったドキッ



本日の釣果:7
本年の釣果:157
  
タグ :宮川鮎釣り


Posted by そとみち at 22:29Comments(2)鮎釣り

2013年07月05日

熱効率を求めて

先日の強風で家庭菜園半壊しましたガーン涙目そとみちですパー

炉端大将で、串立てていたたんだけど、どうにも熱効率が悪い

ガス屋さんをそんなに儲けさせなくてもいいので、熱効率の追求www。











100円ショップで、ガス台を囲むやつを3枚ほど買って、囲みを作ってみたんだけど、




効果”大”



20分くらいで焼き上がり

こんがりいい具合に焼き上がってました


これなら気軽に焼けるんで、


また、ビール増えるわビール  
タグ :大将


Posted by そとみち at 20:07Comments(3)雑記

2013年07月01日

外道×3

ホタルって明るいですよね青い星そとみちですパー

6月30日 7:00~15:00 神通川

天然スタートなんで朝から入れ掛りだーの勢いで張りきってスタート。ソッコー1尾目掛ったんで本当に束いくんじゃないかって、まあそんなに甘くないですね。

1号錘の瀬で背掛りな尺ウグイと大運動会しまして、その瀬を必死に登ったら、囮もそとみちくんも疲れました。こんなおいしいネタなのに写真撮り忘れビックリ
その後も2号錘の瀬で、掛り外道に下に走られて一瞬で親子ドンブリとバラシ。他に根詰まり5つもしたら魚残らないですよね(笑)

本日の釣果:32
本年の釣果:150  


Posted by そとみち at 22:50Comments(0)鮎釣り