2014年03月30日
泣きゴーマル
そとみちです
3月29日1時~朝マズメ
新月大潮、凪、南風予報。まあ、湧かないにしてもホタルがポツポツいて余裕だろー、まあ釣れんでもホタルくらい見れるだろうって出撃したんだけど、6カ所ランガンしてノーバイトの完全ボーズ。しっかり掬ったり、黒鯛キャッチしたり、産まれたり(祝)、などなど、みんなしっかり大潮で結果出してるしで・・・まじ凹み。

3月29日19時~
”折れない心”と”魚を探す”を肝に命じて、日没前に漁港入りするも人、人、人で車すら止めれない。そんななか、開始30分で今シーズン初チヌゲットするも、30cmチョイのリリースサイズ。このまま何も釣れなかったらサイズ秘密にしておこうかと思ったくらい(笑)
何匹かのメバルを釣ってつかんできたこの日のパターンは、かなりストップ時間を長くしたホタルイカジャーク。
20cmくらいのがポツポツ釣れる中、1匹だけキープした泣き泣き尺メバル。
で、雨が降り出して、そろそろやめようかと思っていた最後の最後できました。
49cmな泣きゴーマル\(◎o◎)/
自身最大のチヌが釣れたのがもちろん嬉しいんだけど、エリアの選択とパターンの絞り込みがハマって”釣った”って思えたことがやっぱり嬉しいんだよね。
twitterしながらワイワイの釣りが好きなんだけど、たまにはtwitter封印でこんな釣りもしないとな(笑)
2014年03月23日
ふわーっと
風呂直りましたそとみちです
3月22日23時~翌朝
先に海に行っているカツパパさんからLINEで次々とソイ類の画像が届くんで、活性が高いんだろうなーって期待膨らませて出撃するも、そとみち到着とともに時合が終わった感じ。SATOSHIと3人でポツポツと3時間ほどソイ類釣って解散。
単独でずっと気になってた場所で一発ツモな23cmの瞳ちゃんの後、連荘でウグイ来て・・・はい、終了。
朝マズメに、海中でホタルイカを発見してテンション上がったけども、チヌの気配はなし。
最近、ZQのフローティングが沈む話題が盛りあっがてますが・・・、少しくらい沈んだところで信頼NO1ルアーは変わらないんでスイミングテストはしてないんだけど、TAPPCraftのStandingSquid typeFは明るくなってから泳がせてみました。
リーリングで30cmほど潜って、ストップでふわーっと浮く感じ。このふわーっとが非常にいい感じで釣れそうな気がしてきました(笑)
2014年03月21日
海情報
ディーマット面白かったですねそとみちです
みなさんお天気情報って何でとってますか?
そとみちはガラケー時代からお天気ナビゲーターを愛用。この降水マップが非常に便利でスマホになっても他のアプリに乗りかえれないんだけど・・・
潮の情報がどうにも不満。
ってことで、呟いてみたら海快晴を使ってるフォロワさんが結構多かったんだけど、
気象情報の有料アプリをいくつも入れるほどお金持ちじゃないので
汐潮なびFREEを教えてもらってインスト完。おー、なんか釣れそうな気がしてきた(笑)。
まあ、悪天候で釣にもいけないので、こんな記事書いてますが。
潮が動いていようが止まっていようが、行けるときに行くしかないんだよね・・・サラリーマンは。
2014年03月18日
シルエットで喰わす
風呂のボイラー壊れて涙目そとみちです
3月17日
ボイラー屋さん(?)と3か所ほどランガン。1か所目でパイロットカラーのZQミラージュラメゴーストで一発ツモな23cmのメバル。その後ポツポツとムラソイ釣れるも、月が昇ると全く反応がなくなってしまった。
心も折れかけてたんだけど、沖でカモメがギャーギャーうるさいんでもしかしたらホタル湧くかと思って、ラスト一か所。
去年から明るい時はシルエットを出してこれで喰わす!って豪語してたけど、未だ入魂できなかったZQイカ墨ブラック入魂な25cmの瞳ちゃん。
その後、連発はなかったけどかなり満足。
2014年03月15日
湧いた\(◎o◎)/
なかなかホタルイカ湧きませんねそとみちです
3月15日 昼過ぎ
バンビさんの魚津の海岸でサバ祭り開催中。海鳥と人がサバを拾ってます。のツイを聞いて、ぶっ飛んで行った某漁港では、まだまだお祭り開催中な感じ。
掬って(拾って)いたおばちゃんに聞いたら、どうやら船か定置の網が破けたらしいとのこと。
海鳥たちもお腹一杯のようで、目ん玉だけ突っついてあるし・・・
そんな状況の中、大きくて良さそうなのだけ選んでクーラ満タンにお持ち帰り。
イルカが入ったわけでもなく、天変地異ノ前触れでもなく、もう2度と起きないであろう珍事はいい体験でした。
で、帰って数えたら75匹くらい。2時間掛けて捌いて配ったら、もう見たく食べたくないくらい血生臭さくなっちゃいました(笑)
2014年03月10日
富山クオリティ
スマホになって1か月経ちましたそとみちです
パズドラにハマっちゃいまして、海にいてもチョットしたらすぐに帰って富山クオリティなホタルイカ、ブリ、白エビ育てたくなっちゃいます(笑)
釣行回数も釣行時間も昨年に比べると半減してます。ちなみに釣果ハ激減ですが・・・
2014年03月06日
君らだけは高活性やな―
ホタルイカ漁も解禁しましたねそとみちです
3月3日 19:00~21:00
ちょっと前の記事になりますが・・・、ZQでもワンダーでもタダマキングでもタダマキッズでも全く反応がなかったのが、ファイヤーフライ一発ツモな
よくばりなムラソイ
この日最大の27cm級も
底に放置でも食ってくるくらいに高活性
あれ、ファイヤーフライ食べちゃったの???
1時間チョイの確変で15匹くらいで
もう、親指が痛くって、(笑)。
嬉しい悲鳴な、撤収。

で、その後
湧いた模様(*^。^*)
2014年03月01日
まだまだ



一部、しっかりと釣果を出してる方々もいるようですが・・・
そとみちはチビメバルとソイ類に相手してもらうのが精いっぱい(滝汗)。
あくまでも個人的な感想なんだけど、ごく一部の場所だけホタルイカを意識している個体がいるけど、全体としてはまだまだ・・・。
一度、大きな接岸がないと、富山クオリティな海にならないんじゃないかと・・・
てなわけで、まだまだ本気出せんわ(負け惜しみ)