2012年09月30日
【2012鮎】納竿
会社の携帯がスマホになりました
そとみちです
9月29日 8:00~15:00 神通川
10時にmy携帯が水没で電源入らないことに気づいてっからは、集中力ゼロの残念な納竿釣行

釣れれば日没までって思ってたけど、寒い!釣れない!アタリが弱い!引きも弱いってことで、アッサリと(?)諦めつきました。
マジで凹なぅ。
本日の釣果:3ペキニ


9月29日 8:00~15:00 神通川
10時にmy携帯が水没で電源入らないことに気づいてっからは、集中力ゼロの残念な納竿釣行


釣れれば日没までって思ってたけど、寒い!釣れない!アタリが弱い!引きも弱いってことで、アッサリと(?)諦めつきました。
マジで凹なぅ。
本日の釣果:3ペキニ
2012年09月22日
2歩前で
火曜日から東京出張
そとみちです
9月22日 8:30~12:30 神通川

20cmオーバーの♀が溜まってる場所があるとのインサイダー情報にこころ躍らせて行ってきましたMY漁場。ポツポツな感じで4尾掛けた後、根掛りでロスト。仕掛けを張り替えてソッコーで同じところで根掛り
、気合で回収に入ったらさっきロストした囮と共に回収で4-1+1で4尾に戻っちゃいました(笑)。
この根掛りでもう1歩前はツラいけど、2歩前はちょっと駆け上がってて踏ん張れることが判明!で、2歩前で竿寝かせた瞬間にズゴゴゴゴーンな手負いのせっぱり24cm♂
。ここから確変かと思いきや、その後もポツーン、ポツーンな8ビキニ
本日の釣果:9-2+1(笑)=8
何気に今期神通最大サイズゲットでチョイ満足
アオリも気になるけど・・・次の週末はきっちり釣り納めてきます


9月22日 8:30~12:30 神通川

20cmオーバーの♀が溜まってる場所があるとのインサイダー情報にこころ躍らせて行ってきましたMY漁場。ポツポツな感じで4尾掛けた後、根掛りでロスト。仕掛けを張り替えてソッコーで同じところで根掛り

この根掛りでもう1歩前はツラいけど、2歩前はちょっと駆け上がってて踏ん張れることが判明!で、2歩前で竿寝かせた瞬間にズゴゴゴゴーンな手負いのせっぱり24cm♂

本日の釣果:9-2+1(笑)=8
何気に今期神通最大サイズゲットでチョイ満足

アオリも気になるけど・・・次の週末はきっちり釣り納めてきます
2012年09月21日
やっぱりもう秋
ihone5発売ですが、まだまだ携帯電話
なそとみちです
9月20日 8:00~16:30 神通川
小さいけど数が釣れるってことで神通なのにアウェーな上流部にいってきました。車を止めて目の前の一番太い流れで3連発な13cmのぎり囮級
。いくら小さいといってもこれじゃ楽しくないんで、下へ下へと移動。16メインでたまーに20cm混じりながら時速5尾くらいでたんたんと釣れるんだけど、いまいち楽しくないって油断してたら白泡のの瀬落ちでガツガツっときて親子ドンブリ
午前中は20ビキニくらいでターン。偶然一緒になったトシさんは30くらいだって。
ごごからはう~@さんと合流して、でっかいやつと綱引きしようということで車でプチ移動。くそ寒いのに首まで浸かってもサイズアップなしの最大21cmまで
むしろ膝くらいのチャライ瀬の方がいいの掛りました。
盛期のような激しいアタリもほとんどなく、29ビキニで終了。
やっぱりもう秋ですわー(=_=)


9月20日 8:00~16:30 神通川

小さいけど数が釣れるってことで神通なのにアウェーな上流部にいってきました。車を止めて目の前の一番太い流れで3連発な13cmのぎり囮級


ごごからはう~@さんと合流して、でっかいやつと綱引きしようということで車でプチ移動。くそ寒いのに首まで浸かってもサイズアップなしの最大21cmまで

盛期のような激しいアタリもほとんどなく、29ビキニで終了。
やっぱりもう秋ですわー(=_=)
2012年09月17日
ツイッター釣方炸裂www
あぢぃ
そとみちです
9月17日 7:30~14:30(休憩いっぱい) 神通川
風が強くって、寝不足で・・・などなどいろりろありますが、今日も残念な8ペキニ
よかったのはツイしながらの出し掛り3蓮ちゃんだけ


9月17日 7:30~14:30(休憩いっぱい) 神通川

風が強くって、寝不足で・・・などなどいろりろありますが、今日も残念な8ペキニ
よかったのはツイしながらの出し掛り3蓮ちゃんだけ

タグ :神通川
2012年09月16日
ホームなのにアウェイ
夏もそろそろ終わりねと君が言う♪(長淵剛)って歌ありましたね
そとみちです
9月16日 8:00~17:30 神通川
去年は何度も通った場所に今年初めて行くも、1時間ボーズ。対岸含めて20人くらいはいたけど誰も竿曲がってないし・・・。
twitterチェックすると、まあまあ釣れてる場所があるみたいなんで、神通ホームなそとみちですが、行ったことのない→場所にいってきました。
10時に入川するも囮が替ったのは11時20分ころ。同時に激励とお祝いの笛が鳴ったかと思ったら、禁漁区で釣ってる人注意されてました。
そのうち富山県民になりそうな勢いの狂的KOJIさんとまったりおしゃべりして、2時に再入川。
ピンポイントで20cmオーバーが50くらい出てたところがあったけど、そとみちは日没までやって小さいの交じりで24ペキニの残念な釣果
明日は最高気温35度、台風で今シーズン最後になるかもなんで、心ゆくまで川に浸かってきます。


9月16日 8:00~17:30 神通川

去年は何度も通った場所に今年初めて行くも、1時間ボーズ。対岸含めて20人くらいはいたけど誰も竿曲がってないし・・・。
twitterチェックすると、まあまあ釣れてる場所があるみたいなんで、神通ホームなそとみちですが、行ったことのない→場所にいってきました。
10時に入川するも囮が替ったのは11時20分ころ。同時に激励とお祝いの笛が鳴ったかと思ったら、禁漁区で釣ってる人注意されてました。
そのうち富山県民になりそうな勢いの狂的KOJIさんとまったりおしゃべりして、2時に再入川。
ピンポイントで20cmオーバーが50くらい出てたところがあったけど、そとみちは日没までやって小さいの交じりで24ペキニの残念な釣果
明日は最高気温35度、台風で今シーズン最後になるかもなんで、心ゆくまで川に浸かってきます。
2012年09月15日
久々の満足の釣り
回転寿司では皿の色が気になっちゃう小市民
そとみちです
9月15日 8:00~16:00 県内有名大鮎河川

毎週富山通いな狂的KOJIさんと今週も行ってきました。
午前中は絶好調な17ビキニで、囮入りますか~?なんて声かける余裕もあったんだけど・・・
まさかの移動失敗で全滅
で囮全滅
土下座(写真なし)でお願いしたら1匹いただきましたwww
で、26.5cm含む25ビキニ\(◎o◎)/!
毎回囮おかりしてますわー!いろんな方に


9月15日 8:00~16:00 県内有名大鮎河川

毎週富山通いな狂的KOJIさんと今週も行ってきました。
午前中は絶好調な17ビキニで、囮入りますか~?なんて声かける余裕もあったんだけど・・・
まさかの移動失敗で全滅

土下座(写真なし)でお願いしたら1匹いただきましたwww
で、26.5cm含む25ビキニ\(◎o◎)/!
毎回囮おかりしてますわー!いろんな方に
タグ :大鮎
2012年09月14日
2012年09月10日
フェルトがない
自分で釣った烏賊じゃなくてもやっぱり旨いぜ
そとみちです

今シーズンももうすぐ終わりなんで、このままいこうと思ってたんだけど、流石に今の垢ぐされ神通じゃ、ツルツル滑りまくり。バランス崩して竿折ったり、流されたりしちゃ・・・ってなわけで、G社の足袋購入しました。
まあ、消耗品なんでなんのこだわりもないんだけど・・・
それだけです。



今シーズンももうすぐ終わりなんで、このままいこうと思ってたんだけど、流石に今の垢ぐされ神通じゃ、ツルツル滑りまくり。バランス崩して竿折ったり、流されたりしちゃ・・・ってなわけで、G社の足袋購入しました。
まあ、消耗品なんでなんのこだわりもないんだけど・・・
それだけです。
タグ :足袋
2012年09月09日
リベンジするぞー
富山県出身、富山県在住
そとみちです
9月8日 8:00~16:30 富山県有名大鮎河川
埼玉県在住の狂的KOJIさんに案内していただき、富山県の大鮎河川に挑んできました。最終釣果は込み5尾の3ペキニ。
根掛り2ロストしてやっと気づいたのは、この川はテトラ周りは釣っちゃいけないってこと。テトラはゴミがぐちゃぐちゃで入れチョンで根掛り必須。取りに入っても、そう簡単に外せない難解パズル
最後に掛けた1尾がメタコン0.15をぶった切っていったんだけど、囮の顔すら出させてくれないまま15mも走らされた!
絶対にリベンジする\(◎o◎)/!


9月8日 8:00~16:30 富山県有名大鮎河川

埼玉県在住の狂的KOJIさんに案内していただき、富山県の大鮎河川に挑んできました。最終釣果は込み5尾の3ペキニ。
根掛り2ロストしてやっと気づいたのは、この川はテトラ周りは釣っちゃいけないってこと。テトラはゴミがぐちゃぐちゃで入れチョンで根掛り必須。取りに入っても、そう簡単に外せない難解パズル

最後に掛けた1尾がメタコン0.15をぶった切っていったんだけど、囮の顔すら出させてくれないまま15mも走らされた!
絶対にリベンジする\(◎o◎)/!
タグ :鮎釣り
2012年09月07日
雨の中
梨がおいしい季節になりましたね
そとみちです
9月6日 9:30~16:30 神通川
せっかくの代休なんで、大雨洪水警報が出てる中行ってきました転落の神通。コンビニにも寄りたくないくらいの大雨の中、囮屋さんには結構な人がいました、みんな変態(笑)
午前中は雨予報なので、上から橋の下ピンポイントで空きを探すと、1か所だけありました。雨にも負けない特等席。
そんな安易な場所選びでつれるわけもなく、1時間ボーでロスト1、小雨になってきたので下の瀬に移動するも全く反応なし。上のトロ瀬でなんとか23cmを1尾とって、更に上の3号鉛の深瀬でズガガガガーン!
本日最大の24.5cm
瀕死の養殖と、ヘロヘロの23cmしかいないんでハナカン通しました(キリッ
結局2時間4尾
車移動して2時間1尾
更に車移動して2時間7尾
川の状態が悪いとはいえ、残念すぐる釣果。
あ、最後に空中バレしたやつはさらにでかかった(笑)


9月6日 9:30~16:30 神通川

せっかくの代休なんで、大雨洪水警報が出てる中行ってきました転落の神通。コンビニにも寄りたくないくらいの大雨の中、囮屋さんには結構な人がいました、みんな変態(笑)
午前中は雨予報なので、上から橋の下ピンポイントで空きを探すと、1か所だけありました。雨にも負けない特等席。
そんな安易な場所選びでつれるわけもなく、1時間ボーでロスト1、小雨になってきたので下の瀬に移動するも全く反応なし。上のトロ瀬でなんとか23cmを1尾とって、更に上の3号鉛の深瀬でズガガガガーン!
本日最大の24.5cm

結局2時間4尾
車移動して2時間1尾
更に車移動して2時間7尾
川の状態が悪いとはいえ、残念すぐる釣果。
あ、最後に空中バレしたやつはさらにでかかった(笑)