ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そとみち
そとみち
◆富山県在住
◆2児の父
◆気持は永遠のアラサー
◆鮎釣りどっぷり
 ソルトもぼちぼち
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月31日

3月最終日

3月31日

でかメバル強化月間最終日

でかメバルを求めて新規開拓・・・してません
昨日の完全BOZUで凹んでるので、癒されたい

昨日、SATOSHIが5尾釣った場所へダッシュ
最近癒されたくなったらココ
鉄板ポイントになりつつある漁港

開始20分

クンクン、ギュイーンって感じで勝手に釣れた
ドラグをジーって鳴らしながら、結構引いてくれて楽しいドキッ
ピックアップする時にフックアウト
手を汚すことなく海に帰る手のかからないやつ
オートリリース機能を持った本命ダウン
逃げた魚は〇〇〇効果炸裂、25cmくらいの本命だったかなぁ
ヒットルアー:タダマキッズ(孵化ベイト)

続いて、ドラグをチリッと出した23cmの本命
ヒットルアー:タダマキッズ(必殺アカキン)

更に、20cmの本命
ヒットルアー:タダマキッズ(必殺アカキン)

ワームを丸呑みしていた21cmの本命
ヒットルアー:タダマキング(稚鮎)

今日こそ卒業アルバムのような集合写真が撮れるかも・・・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
1時間無反応

干潮、潮止まりなので終了






本日の魚は実家にお嫁に行きました
押しかけて、ちょっと強引に置いてきました

4月は
引き続き、でかメバル強化月間
更に、集合写真撮るぞ月間

プチ独身生活2日目終了
あと1日、天気が気になるなぁ  


Posted by そとみち at 23:32Comments(0)メバリング

2010年03月30日

赤霧島

1年に2回の限定発売

ムラサキイモを使ったイモ焼酎

ちょっと入手困難気味
ネットでは通常価格の2倍くらいになっている

無事1本手に入れました





こんど、嫁の里に手土産で持っていきます
勿論、夕食で一緒にごちそうになる予定ですけど。。。




プチ独身初日は、完全BOZUでした(泣)
  
タグ :赤霧島BOZU


Posted by そとみち at 23:54Comments(0)雑記

2010年03月29日

煮付けと塩焼き

3月28日

朝に釣ってきたメバルを夕食に頂きました


まずは、まな板での写真撮影


 


前日の1尾も追加して
集合写真




















全部煮付けにする予定が

鍋に3尾しか入りませんでした

ねぎを1本入れたらかなり多かったです





















出来上がりはこんな感じ


かなり薄味でした


ネットで煮付けのレシピをいろいろ検索した
全部目分量で入れたら
水が多かったらしい
















鍋に入りきらなかったメバル2尾は
塩焼きで美味しくいただきました
























明日から、嫁と子供が里帰りで

プチ独身生活開始チョキ

今日から大潮

体力が続く限りがんばるぞパンチ  


Posted by そとみち at 21:44Comments(0)キャッチ&イート

2010年03月28日

爆釣で集合写真の予定が・・・

3月27日~28日

SATOSHIとのコラボ釣行

道中は雪です
勿論、激寒です
スタート前から心が折れそうですダウン
多分ひとりだったら行ってないと思います

マックのドライブスルーでHOTコーヒーをチョイスコーヒーカップ
温まる予定が、注文のとき窓を開けて約3分放置(汗)
更に、お会計でも約2分放置(滝汗)
やっと温まった車内が完全にひんやりしました(怒)

気を取り直して・・・

県東部の漁港に着いたら、ちょうど0時すぎ
満潮からのスタートです


2投目
モワッ、コンコン
ガッツリフッキングが決まりましたチョキ
そとみちのゆるゆるドラグをジージー言わせる愛しい奴ドキッ
24cmの本命
ヒットルアー:タダマキッズ(孵化ベイト)

しばらくしてSATOSHIも22cmくらいの本命
更にSATOSHIに22cmくらいの本命
更にSATOSHIに24cmくらいの本命

24cmはSATOSHIの新記録じゃないかなぁ

なんか今日は爆る予感・・・
もしかして、メバルの集合写真が撮れるんじゃないか的な期待


予感で終わりました汗

3時30分まで粘って、2人で8尾




集合写真はSATOSHIとの共同作品ハート ウフッハート

仲良く4尾づつの釣果



いろいろ投げましたが、今日はタダマキッズ(孵化ベイト)でしかヒットしませんでした
SATOSHIもタダマキング(追われるサヨリ)でのヒットのみ

SATOSHIはZQでかなりいいアタリがあったらしくフッキング失敗にかなり興奮してました

俺ら完全にタダマキ王国の傘下に入りましたわクラッカー



どうやら時合いの終わりに行ったらしく
先行者の3人組はかなりの数のメバルをお持ち帰りしていたようですビックリ
腕の差かなぁ



なんか最近、ちょっとづつ釣れるようになってきましたシーッ
メバリングがちょっとだけ分かってきたような気がします
多分気のせいです!!まだまだ修行です


  


Posted by そとみち at 14:02Comments(0)メバリング

2010年03月27日

納得の釣果

3月27日

久しぶりのホーム

気配がなかったら30分でやめようグー
っと、あまりテンションの上がらないままダウン到着車

更にこの前切れたリーダがそのままでノット組み直しからスタート
いやいやウワーン面倒くさいので、別のロッドを持って出陣
PE1号、リーダー25Pbのごっついライン

いつもの明るい場所に行くと・・・
水面を「パフッ」「パフッ」って、久々に海が活気づいてるドキッ

一気にテンション
M A X アップアップアップ

まずは小さいけど本命ドキッ



タダマキッズ アカキン

更に
タダマキッズ 根魚グローで本命追加


更に
白いワーム(詳細不明)で本命追加


ラインがトラブったので、車へ戻ってロッド交換

ノットを組んでリスタート











ワームのカラーをいろいろチェンジするも単発ばかりで、なかなか調子がでない

ここで本日のヒットワーム発見クラッカー

タダマキッズ シラスグロー

1投目
本命 本日最大の22cm級

2投目
本命 18cm級

3投目
ソゲ 丸呑みしていて外すときに大量出血
ゴメン男の子エーン多分君は助からないと思うけど・・・リリース


4投目
ショートバイトのみ


5投目
ゆるゆるドラグをジージー出すやつ
40cm級のうぐい

フックは伸びて、ワームはぼろぼろになりました

更にやっと見つけたヒットワームはラストだったらしく
ワームボックスにはありませんでしたタラ~


仕方なく、グラスミノSクリアーでスタート

今日はクリアー系がアタリだったようです
グラスミノSクリアにも頻繁にアタリがありますニコニコ


ここで本日最大の試練が・・・

ホタルイカ採りの4人組登場
懐中電灯で、海の中を照らすだけじゃなく・・・
ボクの竿先やワームを照らしまくります

多分釣りをしない人に言っても理解してもらえないので、無言で場所移動しました

結局、その後はバイトはあるもの追加はありませんでした

釣れたので楽しかったですが、後味の悪い釣行となりました

本日の釣果
メバル・・・10尾くらい(最大22cm)
ソゲ ・・・1尾
ウグイ・・・1尾
2時間でこれくらい釣れるとかなり楽しいです
  


Posted by そとみち at 01:10Comments(0)メバリング

2010年03月25日

やるな~次男坊

3月24日

朝起きると、机の上になんか手紙が置いてあった


なんか・・・

「だいすき」とか書いてあるハート


嫁に聞いてみると、幼稚園のお友達に昨日もらったらしいドキッ


やるのぉクラッカー4歳児チョキ

これは巷ではラブレターっていうらしいぞパンチ


うらやましい


っていうかキラキラ
自分のことのように嬉しい





馬鹿親

〇〇〇ちゃんハートこれからも次男坊をヨロシク

  


Posted by そとみち at 22:39Comments(0)雑記

2010年03月23日

久々の

久々の釣果です


県東部の大きな漁港をランガン

テトラ帯を移動しながら、いろんなワームを投げてみるが
全くの無反応


諦めかけて、湾内にキャストすると
やっとお魚さんからの返事

なんどかあたりがあった後、やっとのりましたチョキ

連続BOZU中だったので
小さかったけど、嬉しかったです  


Posted by そとみち at 22:53Comments(0)メバリング

2010年03月23日

3割増し

3月22日

昨晩、出撃したが、あいにくの濁りで・・・
海の色を見た瞬間、テンションダウン

またもや完全BOZU


姪っ子がお遊びに来てるので、師匠に魚を貰いに行ってきました

30~40チョイのチヌ7尾

塩焼き


撮影前に、チョッピつまみ食いしてた一番下の姪っ子
でも、かわいいから許すぞドキッ


姪っ子を見てると家も3人目が欲しいってチョッピ思う・・・
女の子かわいすぎ・・・









刺身

 まだまだ未熟なキノコ1

できた刺身は3割減
残ったアラは3割増し



















一番大きいチヌにいた卵を煮付けてみました


かなりの絶品チョキ




















自分の釣った魚でいろいろ料理を作りたい  


Posted by そとみち at 00:09Comments(0)キャッチ&イート

2010年03月20日

・・・のち帰宅

歓送迎会

のち

メバリング

のち

ホタルイカ観察

のち

帰宅


何にもお土産なしですウワーン


22時~24時までワームを投げ倒しますが、
1バイトのみ
結構いい引きしましたが、水面間際で痛恨のオートリリースウワーン


その後四方漁港へ行ってみると、
車・車・車・車・・・・・
人・人・人・人・・・・・

桜木町より確実に賑わっています

12時30分くらいでしたが、ちょうどホタルイカが接岸しはじめた感じで
堤防はバタバタしていました

つい2週間前までは貸し切りなんとことがよくあった堤防に
推定100人くらいの人がいます
漁港とその周辺を合わせるといったいどれくらいの人がいるんでしょうか!

  


Posted by そとみち at 09:29Comments(0)メバリング

2010年03月19日

歓送迎会

今日は歓送迎会です

そして幹事です

今日は「キリンフリー」でがんばりますパンチ

そして出撃予定ですシーッ

明日は今年最後のスキーなので、ほどほどにがんばろうと思いますグー

  


Posted by そとみち at 18:30Comments(0)雑記