ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そとみち
そとみち
◆富山県在住
◆2児の父
◆気持は永遠のアラサー
◆鮎釣りどっぷり
 ソルトもぼちぼち
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月30日

初物

今年初物の鮎の塩焼きです


特大のコンロで焼きました

嘘ですダウン普通の家庭用コンロです



魚が小さすぎて、コンロが大きく見えます











ひと箸で・・・


6匹掴んでいます

お~い嫁
もう少し、丁寧にあつかってくれウワーン  
タグ :チビ鮎


Posted by そとみち at 20:28Comments(0)キャッチ&イート

2010年06月28日

小さな幸せ

昨日小さな幸せがありました

あまりにも暑かったのコンビニで買ったピノ

☆型が入ってましたチョキ



でも、川が増水で釣りに行けない不幸せの方が
明らかに大きいですダウン


  


Posted by そとみち at 23:24Comments(0)雑記

2010年06月27日

神通川1日目

6月26日 5:30~16:30

小雨、水位30cm高

コンディションはあまり良くないが、ホームの神通でやっと竿が出せますサカナサカナ

開始1分、モゾモゾっときて・・・竿を立てると
グイグイと上流に昇っていきます
1分ほどやり取りしましたが、プチッガーン
魚の姿は見れませんでした
囮1号殉職です
多分、マスかウグイでしょう

その後1時間、全く反応なし
ヘロヘロの囮2号に1.5号のおもりをつけて背肩に沈めるとなんとか1尾かかります

囮を変えて同じところに入れると

すぐに、ズキューンってきます

が、

が、


痛恨の高切れ

本当に死にかけの囮2号再出動

気合いで同じところに沈めます
なんとか囮をとって、その後はぽつぽつ

根がかり7回、親子どんぶり1回、バラシ多数

14:00までやって15尾くらい
掛けた数は楽勝で30以上でしたが・・・
全く修行が足りませんガーン

明日の下見も兼ねて、移動車
2時間で10尾くらい
ヌルヌルのいい鮎が釣れました

移動中にJINZOOの車3台を発見ニコニコ
真さんトシさん達を探しましたが見つけれませんでした

翌日の下見も完了して・・・準備OK

でも、日曜日は雨で増水
おかげでゆっくりブログアップできますダウン



ちび鮎多数の本日の釣果


神通川
5:30~16:30
釣果:25尾

釣行日数:2日
累計釣果:41尾  


Posted by そとみち at 09:30Comments(2)鮎釣り

2010年06月24日

父の日

明日の朝、ワールドカップ見る予定で

21:00に布団に入ったが・・・
眠れません
21:45に諦めて布団から脱出してきました汗


そういえば、今朝、下の子から

父の日のプレゼント
ちょっと遅いけど・・・OKチョキ


車に取り付けるティッシュケース



これで釣りの途中に
うんこがしたくなっても、
野グソOKです(爆)
  
タグ :父の日


Posted by そとみち at 22:09Comments(0)雑記

2010年06月24日

針巻き

今年からいくつか始めたことや試したことがある

そのうちの1つが針巻き

今までは市販品を使っていたが、
今年から自分で巻いてみることにしたぴよこ3

この前使ってみた感想は・・・
よく分からない???

ただ、不安だった針抜けはなかった(ホッ)

時間の許す限り
マキマキしています汗

最近はワールドカップにフッキングされて、全く増えていきません

  


Posted by そとみち at 00:05Comments(0)鮎釣り

2010年06月20日

解禁

6月19日 ついに神通川解禁

6月19日は法事

6月20日 町内の草むしりを終えて7:30

増水+濁りで神通はできない情報
でも、自分で確かめないと納得できません

9:30にとりあえず荷物を積み込んで、出発車

神通やその支流をブラブラしていたら、なんだか良さそうなところ発見
囮を買いに行って、12:00スタート

3時間で16尾(2尾は小さすぎなのでリリース)
20cm近いサイズも数尾混じって、楽しめましたチョキ

神通川支流熊野川
12:00~15:00
釣果:16尾

釣行日数:1日
累計釣果:16尾  続きを読む


Posted by そとみち at 20:25Comments(2)鮎釣り

2010年06月17日

タイツ購入

釣り具屋さんで取り寄せてもらっていたものが届きましたドキッって電話がありました

勤務中だけど、外回りの途中でチョッピ寄り道して購入パー
今回はスポンサー付きチョキ

外箱


なんか裏生地が違うらしい










中身はこんな感じ




















やっと気分が盛り上がってきました  


Posted by そとみち at 22:29Comments(0)お買い物

2010年06月17日

骨せんべい

なんだか最近だらけぎみ・・・
ブログの更新が全然できてません

鮎シーズンに向けて、ルアーやロッドの片付けとか・・・
鮎仕掛け作りはやっているのですが、いまいちネタ不足です

チョッピ前ですが、釣ってきたキスを食べました

 定番の天ぷら

12匹揚げましたが、写真には9匹くらい
揚げたてのつまみ食いがうまいんで・・・

塩も美味しいのですが、ボクは天つゆが好きですドキッ

捌くにも、揚げるにも、食べるにもこれくらいがちょうどです青い星



今回、初挑戦の骨せんべい


子供たちにも大好評ドキッ

後でゆっくりとビールつまみに・・・
と思っていたら、即効でなくなりましたウワーン


骨せんべいは12匹分じゃ全然足りないみたいです


でも、天ぷらと骨の数は一緒になるからなぁ



秋になったらハゼでも挑戦してみます  


Posted by そとみち at 10:09Comments(0)キャッチ&イート

2010年06月13日

癒しの釣り(か?)

6月13日6:00~9:00

癒される釣りに行ってきました

上の子を誘って岩瀬浜にチョイ投げキス釣りに行ってきました
先週は面白い感じで釣れたので調子こいて、余裕な感じアップ

砂イソメも先週は300円で1時間チョットでなくなったので、今日は500円購入お年玉

6:00に着くと駐車場が結構埋まっていました
今日は清掃活動があるので、そのせいかと思いましたが、
砂浜にも人がいっぱいです

竿もいっぱいです

ちょうど帰る人がいたので、そこへ入れてもらいました
6:00に帰るって・・・
チョッピ嫌な予感がしますムカッ


なんか全然釣れてません

遠投組はポツポツ釣れるのですが、
チョイ投げのボクらでは全くダメですウワーン

ボクはメバルロッド+Mキャロです
完全に舐めすぎました
全く歯が立ちません(泣)

途中でシーバスロッドへ交換のため車に戻っていると
上の子の竿に待望のキスがかかってました
小さいけど嬉しそうでした
かなりの”どや顔”です

更に上の子は1匹追加チョキ

ボクはキスの心地よいアタリを2回感じただけでした汗
この釣りでBOZUは痛い


9:00くらいから清掃活動が始まり

なんか釣りしてる場合じゃない雰囲気になったので
撤収しましたダッシュ


来年はキス釣りしてから清掃活動参加しようと思います












帰りの車では上の子は上機嫌で、ず~としゃべりぱなしでした

そのうち気を使って「お父さんもワカメたくさん釣れたからいいじゃない」って励まされました怒
う~ん、微妙な気持ちです  


Posted by そとみち at 13:29Comments(2)その他釣り

2010年06月12日

入魂(?)完了

6月11日18:30~20:00、21:00~23:00

久しぶりにいつものスタイル
仕事帰りの釣り
さすがにこの時期になると暑い汗
チョッピ歩いただけで汗だくです
釣りしながら、腹周りの肉もとれないかな大作戦(笑)

アジ狙いですが、海につくとまだかなり明るいので
先日買ったルアーのキャスト練習をすることに
大きな川の河口左岸です

90分間投げ倒しましたが、

コツっていう魚からの反応1回
魚じゃないかもしれないけど

グググっていう反応1回
これは間違いなく魚の反応・・・だと思う・・・
なんかウグイっぽいけど・・・

そしてパーンと竿をはじくようなアタリ
何だったんだろう?


最後になんか違和感があり
電撃フッキングサカナ
決まりましたチョキ
が、なんかチョッピ重いだけ
とりあえず、マキマキ、巻き巻き、マキマキ
なんだ

正体はこれ

75mmくらいのフグ
しかもスレがかり


ワンダ80入魂完了ダウン

えっびっくり入魂怒って突っ込まれそうです(爆)



干潮、潮止まりのタイミング
夕食食事&移動車
コンビニのパンかじりながら移動しただけです




ここから第2部



さあ、ここからが本番ピンクの星
県東部の漁港へ移動です
が、
ワンダを投げ倒したので、既にだれてます
このまま帰ってもいいくらいです

が、がんばりますクラッカー

1か所目の小さな漁港
潮が効きそうな先端は餌釣り師2名(黒鯛師とアジ師)
全然釣れてなさそうです

チョッピ横で投げると、アジっぽい反応が2回ありましたサカナ

移動車して更に東の漁港へ

ラスト1投のピックアップ寸前にゴツゴツゴツって

15cmくらいのメバル

なんとか2部もBOZU回避です

釣れたので、もう1投ドキッ

キャストした瞬間に
耳元でぶ~んって

蚊です
かゆいのは嫌です

超早巻きでマキマキして帰りました



Mキャロはよく飛びます

メバルロッドにMキャロ付けてチョイ投げキスが面白いかも青い星

日曜日の朝にキス釣りいかないかなぁ
子供たちを誘ってみようキラキラ  


Posted by そとみち at 07:37Comments(0)アジング