2010年11月30日
598g
11月30日
この前のジギング楽しかったので
いろいろ補充です
前回、ロストしたメタルジグは4個
今回の購入は13個
60g×2個
45g×4個
40g×5個
40gのバイブレーション×2個
ジグヘッド
3g×4本入り×1袋
4g×4本入り×1袋
ここまでで598g購入です
軽く諭吉越え(笑)
よくよく考えると
メタルジグって
1kg単価10000円超えるんですね!
かなり高級食材でもkg単価1万円ってなかなかないですw
2010年11月28日
W入魂
嫁がママ友で子供たちとランチというわけで今日は1日自由になりました
11月28日5:45~12:45
外からビュービューって音が聞こえます

天気予報は風10m、1日中雨

今日は諦めて寝ようと思いましたが、
目が覚めて寝れなくなりました
とりあえず行くだけ行っとこ

ダメならドライブして〇ハンに9時でいいや

県中央部の大きな漁港の新堤防
いつもは車がいっぱいなのに今日は3台だけ
さすがに車0台だったら帰ろうと思っていた小心者です
風は思ったっ程ではなかったですが、ず~と雨の中
ほぼ休憩もなしに約6時間
メタルジグを投げ倒しました

バイオマスター3000
と
ジグキャスター87MH
Wで入魂完了です
実はショアジギングはほぼ初めて
いや~疲れました
でも、エギングなみに面白いです
ヤバいです

この釣りは夜できないので、なかなか出撃できなさそうですが

本日の釣果:40cm弱のフクラギ2本
チョッピ痩せっぽっちでした
2010年11月27日
あれ!風が強い
11月26日 19:15~19:45
天気予報では
小雨、風2m、波なし
コンビニでパンと肉まんとおにぎりを食べて気合い入れて出撃
アオリホームの漁港は車が3台だけ・・・
気合いを入れて着替えて、いざ
あれ
いつものテトラが完全に波かぶってます
東からも結構強めの風が吹いてます
風裏になる漁港内側しか投げれないので
一気にテンションダウン
1か所で2投くらいずつ3か所打って終了
海から5分くらい離れると無風で雨も降ってない
どうやら海岸沿いだけ雨と風があったようです
県東部まで移動してみようとも思いましたが・・・なんか盛り上がらなかったのでそのまま帰宅しました
日曜日は久しぶりに日中に時間が空いたので、楽しみにしていましたが
天気予報は雨、強風です
こんな画像をアップしてるのはアオリちゃんの画像が取れなかったからです
はいBOZUです
2010年11月26日
烏賊中毒感染者拡大
11月25日18:00~20:30
BOZUでした
これは釣れないパパにと長男が作ってくれたアオリイカ
結構うまく作れてます
画像がない記事は寂しいのでUPします
あと2つ作ってあるので2回BOZUでもOKです
さて、本題
最近知り合った釣り仲間のかっちゃん
暗いところでしか合ったことがないので、
エレベータで一緒になっても多分気づけないかっちゃん
そとみちが勝手に仲間って思っているだけかも・・・
前日は8cmのアオリ1杯しか釣れなかったので、もう今シーズンは終わりだなって言ってたのに
帰りに、あれ!見たことのある車が・・・
やっぱりといった感じですが、車がありました
かっちゃんも烏賊中毒に感染してしまったようです
みんな烏賊中毒です
2010年11月24日
オートアイランド
昨日からそとみち家では、韓国VS北朝鮮より盛り上がっている話題
富山県民なら一度は聞いたことのあるCM
オ~トアイランド♪オ~トアイランド♪♪
ちなみに作詞作曲は高原兄
タッキー&翼の新曲「愛はタカラモノ」
この2曲、かなり似てねぇ~
っていうかそっくりです
オートアイランドのCM↓
http://www.youtube.com/watch?v=DesUj_QAYdE
愛はタカラモノは著作権がかなり厳しいので、アップなしです
2010年11月23日
幻のレシピ
本日の夕食は
アオリイカの刺身とアオリイカの炊き込みご飯
昼飯は吉野家で済ませたものの
3時のおやつにビールを飲んでしまい
機動力ZEROなそとみち
最寄りの飲食店は約5km。コンビニも1km弱な大自然な環境
昨日の
胴体部分は刺身&保存用昆布〆
残りのゲソとエンペラで
炊き込みごはんを作ってみました
レシピはこんな感じ
米 3合
醤油 大さじ1杯とチョット
みりん 大さじ1杯弱
酒 チョロチョロ
いしる 大さじに半分強
かなりアバウトでもう一度作れない幻のレシピ
チョッピ薄味で、具が少なかったけど美味しかったです

嫁がいない間にこっそりと風呂場を借りて釣りウェアーの洗濯もしました
2010年11月23日
烏賊ちゃんをリリース
天気予報は一晩中雨、更に0時過ぎからは10mの北風予報
そんな天気でも行ってしまいます。エギング中毒患者です

11月22日18:30~23:00
エギングホームのいつもの漁港に行くと、車がたったの2台

ボクとSATOSHIとSATOSHIの同僚クン
過半数ゲットで政権獲得です

2投目でず~んと乗りました。BOZU回避の16cm級
更に連打連打で16cm級と18cm級を追加
仕事の電話が入ったりしたので、放置プレイもおりまぜて19:00までに3杯と超好調な立ち上がり
もしかして初のツ抜けかなんて期待しました

さらにプチ移動して
18cm級と12cm級の2杯を追加
まだ20時、天気予報ではあと4時間は持ちそうな感じ
この時期にツ抜けしたらかなりかっこいいぞそとみち
ここからが・・・
23:00まで3時間ボー
根がかりでエギをロストしたタイミングで終了にしました
家に帰って集合写真を・・・
あれ?
うん?
・・・
袋の中には3杯しまいません
確かに5杯釣ったハズですが・・・
そういえば、5杯目を袋に入れて立ち上がった時に
ポチャって音がした
気のせいかって思っていたけど・・・
どうやら
〆た烏賊ちゃん

しかも18cm級の2杯

楽しみを半分落としちゃった感じです
2010年11月20日
連敗脱出
間違えて消えたり、消してしまったりで3回目の投稿
昨晩、釣り後の眠い目をこすりながらのUPで2度失敗
11月19日19:00~翌0:30
最近のアオリホームに到着、30分先に来ているSATOSHIは既に2杯
今日こそは連敗脱出しないとピンチなので
SATOSHIの隣でシャクシャクさせてもらいますが・・・
どうやら時合いは終わってたようで、ノータッチ
その後、SATOSHIはポツポツといった感じで2杯追加
そとみちは反応なし
かなり諦めかけた23:00ころ

本日4時間くらいはシャクってます
トータルでは10時間ぶりくらい
どんだけ釣れてないんだろう
マジでかなり嬉しいです

さらに1時間ほどして
初めて触手に掛りましたが
小さいのによく引きました
エギはダイソーエギ
今年から本格(?)始動したエギング
いろんな初めてがあります
今年もあと何回行けるか分からないけど
できれば烏賊パンチを体験したいです
まだ、未体験です
明日仕事だからって先に帰ったSATOSHIから
こんな集合写真が送られてきたので一応アップしてみます

小さくアップしておきます
23cm含む8杯だってサ
2010年11月19日
ボジョレー
まっすぐお家に

仕事の関係でサンプルを作った
クリスマス食材とボジョレーな夕食

こどもたちもブドウジュースでワイワイガヤガヤで楽しかったです
今日は気合入れて行きますよ

苦手な満月だけど・・・
2010年11月18日
3連敗
会社帰りにエギングへ
チョッピだけフライングスタート
まだまだ就業時間でした

体も温まって(?)、さあこれからというところで、急に北風が出始めて
強制終了
またまたBOZUでした