2012年03月29日
フック位置
やっとホタルイカ湧きました
そとみちです
3月27日 夕刻30分
。
追い風10mでジグかっ飛んでキモチイイ
サゴシでもいないかとジグ投げたけど無反応、で質問なんですけど、
サゴシ(サワラ)狙いの時のフックってどのようにセッティングされてますか?
そとみちはフロントにシングル2個がスタンダードなんだけど、サゴシの時はテールフックがいいみたいなこと聞いたんで、教えてください。


3月27日 夕刻30分
。

追い風10mでジグかっ飛んでキモチイイ
サゴシでもいないかとジグ投げたけど無反応、で質問なんですけど、
サゴシ(サワラ)狙いの時のフックってどのようにセッティングされてますか?
そとみちはフロントにシングル2個がスタンダードなんだけど、サゴシの時はテールフックがいいみたいなこと聞いたんで、教えてください。
タグ :ショアジギング
2012年03月25日
リベンジ失敗
赤霧島ゲットしました
そとみちです
3月24日 19:00~翌6:00
シンさんとわようさんとのホタルイカパターンのリベンジマッチ
集合前に様子見に今シーズン一番良いと思われるポイントで、2時間で7メバル、2ムラソイ、2ウグイで高活性を確信
最後に見つけた群れは大きな個体の群れ、一番いい引きしたのは残念ながらバラしてしまったけど、多分25cm超ばかり・・・。
ここで問題発生!前日ZQ90Fを2個ロストしているので、朝用にフラッター行かなきゃ
まだまだ時合だけど、まあ今日はずっと釣れるだろうと、後ろ髪引かれながらフラッターとすき家へ(笑)
23:30から3人で再開するが、またもや・・・
撃ちーん(凹)
23:30~0:30 3人ともノーバイト
0:30~3:00 仮眠
3:00~4:00 ゆーちゅーぶでホタルイカパターンの勉強でテンション↑↑
4:30~6:00 みぞれ降る中ド変態釣行(笑)
朝マズメに追加したウグイがアタッた瞬間だけ体温1度上がりましたわ
シンさんわようさん、また懲りずにまた今度やりましょう


3月24日 19:00~翌6:00

シンさんとわようさんとのホタルイカパターンのリベンジマッチ


最後に見つけた群れは大きな個体の群れ、一番いい引きしたのは残念ながらバラしてしまったけど、多分25cm超ばかり・・・。
ここで問題発生!前日ZQ90Fを2個ロストしているので、朝用にフラッター行かなきゃ

まだまだ時合だけど、まあ今日はずっと釣れるだろうと、後ろ髪引かれながらフラッターとすき家へ(笑)
23:30から3人で再開するが、またもや・・・
撃ちーん(凹)
23:30~0:30 3人ともノーバイト
0:30~3:00 仮眠
3:00~4:00 ゆーちゅーぶでホタルイカパターンの勉強でテンション↑↑
4:30~6:00 みぞれ降る中ド変態釣行(笑)
朝マズメに追加したウグイがアタッた瞬間だけ体温1度上がりましたわ
シンさんわようさん、また懲りずにまた今度やりましょう

タグ :メバリング
2012年03月24日
魚運来てる
プチ独身生活満喫してます
そとみちです
3月24日 0:00~2:30 4:30~6:00
無風ベタ凪で人が多いよりも、多少条件が悪くても人が少ないのが好き。そして2日前にホタル湧いて、魚もホタルに意識がぶっ飛んでるに違いない。そろそろお腹もすいてきただろうに・・・。てなわけでウキウキで海に着いたけど、波が思ったよりも高かったのは誤算
。まあ、かなり場所が限られるけど、なんとか釣りできるレベル。
前半戦は今年初ウグイと久しぶりのワームで釣ったムラソイでなんとかズーボー回避
朝マズメに備えて小1時間ほど仮眠をとって起きたら、twitterでフォローいただいてる入れ食い4号さんに声をかけられて一緒にざぶぶぶぶーんなゴロタサーフへ
。波が高くてPEラインが巻きこまれてZQ90F新月ピンクロスト。ノット組んで90Fギャラピンに変えての1投目、着水から1ジャークできました。46cmのヌーチー
。その後またまた波にPE巻き込まれてギャラピン殉職
釣れるには釣れたんだけど、ZQの超1軍2個ロストは痛いね
波あるときの釣り覚えないと破産するわ(笑)
最近、魚運来てるみたいです(*^^)v


3月24日 0:00~2:30 4:30~6:00

無風ベタ凪で人が多いよりも、多少条件が悪くても人が少ないのが好き。そして2日前にホタル湧いて、魚もホタルに意識がぶっ飛んでるに違いない。そろそろお腹もすいてきただろうに・・・。てなわけでウキウキで海に着いたけど、波が思ったよりも高かったのは誤算

前半戦は今年初ウグイと久しぶりのワームで釣ったムラソイでなんとかズーボー回避

朝マズメに備えて小1時間ほど仮眠をとって起きたら、twitterでフォローいただいてる入れ食い4号さんに声をかけられて一緒にざぶぶぶぶーんなゴロタサーフへ



釣れるには釣れたんだけど、ZQの超1軍2個ロストは痛いね

最近、魚運来てるみたいです(*^^)v
2012年03月20日
黒い奴
明日から揺れ揺れの東京&千葉出張


3月20日 2:30~6:00

メバリングで1ムラソイに癒された後、朝マズメ!
4:40に着いた場所で数投するも、波が高くて何やってるか分からん感じ



開始10分後くらいに、ホタルイカジャークの静から動へ変わる瞬間にバイト→フッキングするも何もさせてもらえず、水面バシャでフックアウト

隣の方もほぼ同タイミング掛けてたんで、一瞬の時合だったみたいです。
で、半分あきらめた日の出前の5時40分ごろ!
釣れちゃいました黒い奴
現地計測48cm!家で測ったらやっぱり縮んでて、47cm(笑)
ZQ90Fギャラクシーピンク、ホタルイカジャーク
おっしゃーV(^_^)V
タグ :ルアチヌ
2012年03月19日
2012年03月18日
2012年03月17日
人爆湧き
連日、ホタルイカ湧いてるみたいでテンションあげあげ
そとみちです
3月16日 20:00~24:00
昨日、一昨日とホタルイカ湧き情報がいろんなところで流れたもんだから、釣り人とホタラーの活性が半端ない。漁港も海岸も人爆湧き(笑)。もちろんそとみちもかなりのテンションで、牛丼かきこんで海に行ったんだけど、結構な波。何故だかそんな状況でも、釣れる気満々(笑)。
開始2時間オープンエリアにZQ投げまくるも全く反応なし。ホタルが爆湧きしてないんで、ストラクチャーにべったりなんじゃないかって瞳ちゃんの気持ちになって考えてみた。で、離岸テトラがあるいつものところに移動。1投目から腹パーンなムラソイ、連打で23sc級のメバル、ムラソイ。
反応もなくなり
、風も強くなり
、キャスト切れでZQロスト
して、そとみちくんのやる気もなくなったのでこここで終了にしました。
同行のSATOSHI(1メバル、1ウグイ)、さくらさくころにさん(1メバル、1フグ)と厳しい釣りになりましたが・・・
そとみっちゃん1メバル、2ムラソイで竿頭(爆)
新月大潮でのホタル爆湧きにキタイです



3月16日 20:00~24:00

開始2時間オープンエリアにZQ投げまくるも全く反応なし。ホタルが爆湧きしてないんで、ストラクチャーにべったりなんじゃないかって瞳ちゃんの気持ちになって考えてみた。で、離岸テトラがあるいつものところに移動。1投目から腹パーンなムラソイ、連打で23sc級のメバル、ムラソイ。
反応もなくなり



同行のSATOSHI(1メバル、1ウグイ)、さくらさくころにさん(1メバル、1フグ)と厳しい釣りになりましたが・・・
そとみっちゃん1メバル、2ムラソイで竿頭(爆)
新月大潮でのホタル爆湧きにキタイです
タグ :メバリング
2012年03月14日
夜光虫
本日代休
そとみちです
3月14日 1:30~5:45
張りきって行くとだいたい釣れない。そして今回もかなり張りきって行った海は、人いない
、無風
、波やや高いけど好条件。オッー気合入ったところで残念な景色が・・・
波打ち際一面がかなり光ってました
夜光虫爆湧き(>_<)
ホタルイカの青光りはテンション上がるんだけど、夜光虫出てると釣れたことないんで
テンションガタ落ち
だったんだけど釣れちゃいました
メバル21~26cm 6尾
ムラソイ 25cm 2尾
ミノーやワームなども投げてみたんだけど、ZQのみ反応。新月ピンクのホタルイカジャークでステイ長めがパターンだったようです。
4時すぎまでやって、まだ釣れそうだたんだけど、朝マズメに淡い期待を込めて黒い奴狙いに行ったんだけど、そんなに上手くいくわけもなく終了でした。
ZQで釣れるとテンション上がります


3月14日 1:30~5:45

張りきって行くとだいたい釣れない。そして今回もかなり張りきって行った海は、人いない


波打ち際一面がかなり光ってました
夜光虫爆湧き(>_<)
ホタルイカの青光りはテンション上がるんだけど、夜光虫出てると釣れたことないんで
テンションガタ落ち

だったんだけど釣れちゃいました
メバル21~26cm 6尾
ムラソイ 25cm 2尾
ミノーやワームなども投げてみたんだけど、ZQのみ反応。新月ピンクのホタルイカジャークでステイ長めがパターンだったようです。
4時すぎまでやって、まだ釣れそうだたんだけど、朝マズメに淡い期待を込めて黒い奴狙いに行ったんだけど、そんなに上手くいくわけもなく終了でした。
ZQで釣れるとテンション上がります

2012年03月11日
能登旅行
きっちりと家族で黙祷しました3.11
そとみちです
1泊2日で能登に用事に行ってきました

3月10日 17:30~18:00
シーバスでもいないかとサーフで30分。もちろんボー
夜のメバリングも予定してましたが、焼酎うますぎで21時就寝で
翌8時起(爆)
フツーに楽しい旅行でしたwww


1泊2日で能登に用事に行ってきました

3月10日 17:30~18:00
シーバスでもいないかとサーフで30分。もちろんボー
夜のメバリングも予定してましたが、焼酎うますぎで21時就寝で
翌8時起(爆)
フツーに楽しい旅行でしたwww
タグ :能登