2012年02月17日
自作ジグ紹介ブログになりそう
連続でジグ紹介です
そとみちです
”ブランカ60〇〇〇スペシャルX”だそうです
〇〇〇には長男の名前入ります。作成中の長男の手はジグよりカラフルになってました(笑)
2月16日 18:30~19:30
ZQ投げたおしましたが、ノータッチぼーずでした


”ブランカ60〇〇〇スペシャルX”だそうです
〇〇〇には長男の名前入ります。作成中の長男の手はジグよりカラフルになってました(笑)
2月16日 18:30~19:30

ZQ投げたおしましたが、ノータッチぼーずでした
Posted by そとみち at 10:46│Comments(4)
│メバリング
この記事へのコメント
こんばんは。
参考にしたいのでショアジギングのタックル一式を教えてください。
GWに何か釣れると良いなぁ…
参考にしたいのでショアジギングのタックル一式を教えてください。
GWに何か釣れると良いなぁ…
Posted by izumi at 2012年02月21日 23:21
>>izumiさん
道具にあまりこだわりないんで参考までに
ロッド : ダイワ ジグキャスター87MH
リール: シマノ バイオマスターSW4000
ライン : シマノ パワープロ 1.5号
リーダー:30ポンド
アーム :初級者級(笑)
去年のGW前はサワラ爆ってましたわ
道具にあまりこだわりないんで参考までに
ロッド : ダイワ ジグキャスター87MH
リール: シマノ バイオマスターSW4000
ライン : シマノ パワープロ 1.5号
リーダー:30ポンド
アーム :初級者級(笑)
去年のGW前はサワラ爆ってましたわ
Posted by そとみち
at 2012年02月21日 23:39

ありがとうございます。
やはりそのクラスのロッドなのですね。
もうちょっとライトなタックルでやってみようかな。
そうなんですよね。最近サワラが釣れる様になってしまって…
昔は富山でサワラなんて釣れなかったのに、地球温暖化のおかげかな?
やはりそのクラスのロッドなのですね。
もうちょっとライトなタックルでやってみようかな。
そうなんですよね。最近サワラが釣れる様になってしまって…
昔は富山でサワラなんて釣れなかったのに、地球温暖化のおかげかな?
Posted by izumi at 2012年02月21日 23:59
>izumiさん
オーバーパワーですね(笑)釣り具屋さんで言われるままに買った入門ロッドです。20〜60gくらい投げれるくらいの10Fくらいの欲しいです
オーバーパワーですね(笑)釣り具屋さんで言われるままに買った入門ロッドです。20〜60gくらい投げれるくらいの10Fくらいの欲しいです
Posted by そとみち at 2012年02月22日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。