ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
そとみち
そとみち
◆富山県在住
◆2児の父
◆気持は永遠のアラサー
◆鮎釣りどっぷり
 ソルトもぼちぼち
 
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2012年08月21日

8.5

銀座に50万人って凄いですね!富山県民の約半分汗そとみちですパー

先日の神通釣行で、底バレ連発
8.5
7.0→7.5→8.0号と錨のサイズをアップしていって、なんとか止まったけど・・・今年の神通はもっと上のサイズが必要じゃないかってことで、なじみの釣具屋さんに行ってみたニコニコ
どっちも杯盤でかなりの破格で販売してたんで、巻いてみることに・・・ジーハード球磨とジーハードCUEのハードタイプ。

こいつらお気に入りの鈎になるくらいばらさなかったらどうしようシーッ
こいつら探すの半端なく大変やぞー



タグ :8.5

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
Gカップ
2015後半戦
小河川と大河川
YDK(*^_^*)
安定の超貧果
でかい
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 Gカップ (2016-07-18 22:10)
 2015後半戦 (2015-10-02 12:55)
 小河川と大河川 (2015-09-07 20:05)
 YDK(*^_^*) (2015-08-31 18:58)
 安定の超貧果 (2015-08-24 19:55)
 でかい (2015-08-13 17:24)

Posted by そとみち at 00:23│Comments(2)鮎釣り
この記事へのコメント
G-HARD球磨8.5号はスイミングフックにして管釣りのミノー用で使っています。
ショートシャンク、ワイドゲイブなので掛かりは良いけどバラしは???
です。
私的に管釣りのスプーンやクランクに使えるのはズバックです。
こんな事書いていると「いい加減鮎釣り始めたら?」と言われます(汗)
Posted by izumi at 2012年08月22日 00:06
>>izumiさん
 始めましょーよ♪鮎釣り
 みんなもっと早くに始めとけばヨカタっていいますよ。
Posted by そとみち at 2012年08月22日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8.5
    コメント(2)