2012年08月21日
8.5
銀座に50万人って凄いですね!富山県民の約半分
そとみちです
先日の神通釣行で、底バレ連発

7.0→7.5→8.0号と錨のサイズをアップしていって、なんとか止まったけど・・・今年の神通はもっと上のサイズが必要じゃないかってことで、なじみの釣具屋さんに行ってみた
どっちも杯盤でかなりの破格で販売してたんで、巻いてみることに・・・ジーハード球磨とジーハードCUEのハードタイプ。
こいつらお気に入りの鈎になるくらいばらさなかったらどうしよう
こいつら探すの半端なく大変やぞー


先日の神通釣行で、底バレ連発

7.0→7.5→8.0号と錨のサイズをアップしていって、なんとか止まったけど・・・今年の神通はもっと上のサイズが必要じゃないかってことで、なじみの釣具屋さんに行ってみた

どっちも杯盤でかなりの破格で販売してたんで、巻いてみることに・・・ジーハード球磨とジーハードCUEのハードタイプ。
こいつらお気に入りの鈎になるくらいばらさなかったらどうしよう

こいつら探すの半端なく大変やぞー
Posted by そとみち at 00:23│Comments(2)
│鮎釣り
この記事へのコメント
G-HARD球磨8.5号はスイミングフックにして管釣りのミノー用で使っています。
ショートシャンク、ワイドゲイブなので掛かりは良いけどバラしは???
です。
私的に管釣りのスプーンやクランクに使えるのはズバックです。
こんな事書いていると「いい加減鮎釣り始めたら?」と言われます(汗)
ショートシャンク、ワイドゲイブなので掛かりは良いけどバラしは???
です。
私的に管釣りのスプーンやクランクに使えるのはズバックです。
こんな事書いていると「いい加減鮎釣り始めたら?」と言われます(汗)
Posted by izumi at 2012年08月22日 00:06
>>izumiさん
始めましょーよ♪鮎釣り
みんなもっと早くに始めとけばヨカタっていいますよ。
始めましょーよ♪鮎釣り
みんなもっと早くに始めとけばヨカタっていいますよ。
Posted by そとみち at 2012年08月22日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。