2014年07月07日
某ポイント復活(?)
クワガタとカブトに夢中そとみちです
7月5日 神通川
朝マズメはカブクワ探すもボーズで、重役出勤な神通は人だらけで新保より下は入るところがない。何気なく水位チェックしたら高原川で10分で150cmほど増水とか。神通も20cmほど高水になってるし・・・ってことで高水どぶポイントに入るも半分以上ビリなポツポツで囮の循環にも苦戦レベル。
撃沈覚悟で流れが変わってからずっと良くない中州ポイントに入ると入れチョンな真黄黄3連発で宝の山当てたか!って思ったんだけど、そんなに甘くはなかった。
ただ、このポイントがある程度復活してたのは大きな収穫。お盆過ぎたらパワスペ持ってデカ鮎ポイントやな(ニヤニヤ)
最後は北電から~上流から水が・・・~の放送にて強制終了
釣行回数:5回
本日の釣果:35
本年の釣果:193
Posted by そとみち at 22:48│Comments(2)
│鮎釣り
この記事へのコメント
午後から出勤、激渋、癒しPでも絶渋で悶絶終了。
オマケにチビちゃんばっかり・・・・・
大会エリアのパラダイスは何処に?
この増水が収まってから渋い様だと、今年も大苦戦の予感。
オマケにチビちゃんばっかり・・・・・
大会エリアのパラダイスは何処に?
この増水が収まってから渋い様だと、今年も大苦戦の予感。
Posted by う~ at 2014年07月08日 09:10
>>う~さん
大会的にはあまりの増水は・・・ですが、お盆以降の運動会のためにどーんと水出てほしいですね。
大会的にはあまりの増水は・・・ですが、お盆以降の運動会のためにどーんと水出てほしいですね。
Posted by そとみち
at 2014年07月08日 19:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。