2011年08月02日
鮎めし
小さい鮎もしっかり食べましょうそとみちです
というわけで、


ネットで検索して、フムフム
塩焼きNGサイズの12尾を素焼きに

ワタはそのままでも抜いてもいいみたいですが、
今回は頭を落としてワタを抜きました。
小さいけど鮎です

あとは、醤油と酒と塩を入れて、普通に炊くだけ


って、おーい!土鍋でご飯なんて炊いたことないぞー
ネットで検索
強火で沸騰させて、弱火で5分、むらし20分
フムフム
この間に絶対に蓋はとらない!フムフム
蓋をとらないで沸騰したかどうかなんて・・・
1回開けちゃいました(爆)
ご飯1合に鮎12尾は多すぎでした(笑)
Posted by そとみち at 07:27│Comments(4)
│キャッチ&イート
この記事へのコメント
どんだけwww
まぁ、僕も作ったことないけど・・・
まぁ、僕も作ったことないけど・・・
Posted by 狂的KOJI
at 2011年08月02日 07:39

エレキとやらが幅をきかせておる今日この頃ですけんど、やっぱり調理がガスですな!
水なし両面焼きグリル!土鍋の自動炊飯機能つき!などスグレモノのブツもありますよってに、また一つ頼みまっそ・・・、となにげにPRしてみたりして・・・。
水なし両面焼きグリル!土鍋の自動炊飯機能つき!などスグレモノのブツもありますよってに、また一つ頼みまっそ・・・、となにげにPRしてみたりして・・・。
Posted by 道楽Y at 2011年08月02日 08:21
庄川にある某アユ料理屋はコメ1合にアユ一匹という
ショボォ~ンなアユ飯でした。ウルカ、吸い物付きで1200円も取られたし
贅沢なアユ飯・・・・裏山鹿!
次は甘露煮挑戦しましょう!
ショボォ~ンなアユ飯でした。ウルカ、吸い物付きで1200円も取られたし
贅沢なアユ飯・・・・裏山鹿!
次は甘露煮挑戦しましょう!
Posted by らいむ at 2011年08月02日 10:11
>>KOJIさん
でも結構旨かったです。
あと何回か作ってレベルアップしますよー
>>道楽Yさん
企業さんのセールスコメントは削除ですぞ(爆)
>>らいむさん
甘露煮はあんまり好きじゃないんで・・・
昨年、一昨年といまいちなできだった一夜干しですかねぇ
でも結構旨かったです。
あと何回か作ってレベルアップしますよー
>>道楽Yさん
企業さんのセールスコメントは削除ですぞ(爆)
>>らいむさん
甘露煮はあんまり好きじゃないんで・・・
昨年、一昨年といまいちなできだった一夜干しですかねぇ
Posted by そとみち
at 2011年08月02日 22:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。